
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (9)
最近のエントリー
HOME > くらしょーの日記 > MOONBOARDを作って思ったこと。
くらしょーの日記
< 親父とお袋が登りに来た話。 | 一覧へ戻る | キッズコンペ終了!!と、思ったこと。 >
MOONBOARDを作って思ったこと。
	
	
	先日より、MOONBOARDを袋井店に設置していました。
	
	例年、地元がお祭りの土日は人が全然来ないので、土日月と店を閉めての施工。
	
	なぜか今年はお客さんがいっぱい来てしまい、お断りをせざるを得なかったのが悲しい( ;∀;)
	そんな中、お手伝いに来てくださったり差し入れを頂いたり、某有名クライマーさんがのぞきに来ていただいたりなどしてうれしい事がいっぱいでした。
	
	ありがたいやぁ(*'▽')
	
	そんな中で気づいたことが、
	
	「俺、モノづくり好きだなぁ」
	
	ってこと。
	
	そもそも建具屋だし、昔から好きだったんだけど、改めて。
	
	もちろん「お客さんにMOONBORADを楽しんで、強くなってもらいたい」って気持ちなんだけど、
	
	「自分が楽しくて作ったもので、結果的にみんなが喜んでもらえたらありがたい」ってのも本音だなぁ。と。
	
	そもそも、「貴方の為に作りました!さあ楽しんでください!」って重いよねw
	
	「私が楽しいんですけど、よかったら便乗して楽しみますか?」位のほうが、気楽に楽しめるのかなぁ?などと思ったり。
	
	ショップの話だと、静岡店のチョークバックのラインナップが多種多様すぎてヤバいことになってるけど、
	
	「お客さんが選べるよう、沢山そろえています」って気持ちなんだけど、思いよねw
	
	「自分がチョークバックコレクターでこんなにそろえちゃいました♪凄いでしょう!!」が本音じゃね?とおもって、これはもう言ってます。
	
	基本楽しくてジム経営やってるけど、楽しいばっかりじゃないけど、どうせやるなら楽しみたいし楽しい部分をどう広げていくか?
	
	なんてことをMOONBORAD作りながら考えていました。
	
	もちろん、MOONBOARDは登っても楽しいので、落ち着いたら思いっきり楽しみたいと思います♪
	
	
	余談だけど、MOONBOARDのLEDシステムが『プラネット』っぽくって好きです。
	
	北斗七星的な課題もあるのかな?
	
	
	
	くらしょ
(PLANET CLIMING GYM) 2017年10月18日 17:48















